Table of Contents
日本の東端のスーパーマーケットでハティクリ紅茶が買えるとは!
先日北海道の東部にしかない巨大スーパーマーケット、その名も東武(池袋の東武とは何も関係が無い、地元スーパーマーケットw)に寄りました。
お茶コーナーを見ていたらびっくり。何とハティクリ茶園のアッサム茶が売っているではありませんか(ちなみに2016年産でした)。マカイバリジャパン扱いのものです。もちろんその隣には、マカイバリ茶も、廉価なクラシックでしたが売っていました。(またお茶の話かよ、って言われそうですね)
東武は食の安全安心を追求しているスーパーマーケットで、他の店では売っていないオーガニックや、無農薬、その他地場の商品なんかを積極的に扱っているお店です。それにしても、こんなお店でマカイバリジャパンの製品を扱っているとは! バイヤーの選択眼に敬服致します。
さてそのハティクリ茶園はどんな茶園なのかと氣になりますね? 氣にならない? でも読んで下さい。ハティクリは良い紅茶ですよ。
ハティクリ茶園ってこんな茶園
アッサム地方はインドの東端に位置し、ブータンとバングラデシュの間に挟まれた細長い地域です。アッサムの直ぐ西隣にあるのが、高級茶葉でお馴染のダージリン地方です。
ハティクリ茶園はそのアッサム州の中央に位置しています。茶園の敷地面積は687ヘクタール。そのうち茶畑は467ヘクタールもある広大な茶園です。茶園の直ぐそばには世界遺産のカジランガ国立公園があり、そこから野生の動物が遊びに来る、そんなステキな茶園がハティクリ茶園です。
ハティクリ農園に行ってきた人のコラムを見つけたのでリンクを張っておきます。
【地球の歩き方に載っていない】インド・アッサム州に行ってみたら | Linkgarden
ダージリンに行く前にちょっとアッサムに 今回はアッサムに旅行した記録を書いていきます。 私は事前に世界の歩き方をPDFにしていたので、それを見てみると、、 アッサムの情報が全くない!?? そうなんです。 世界の歩き方に地図はありますが、全く情報が載っていないのです。 さらにネットで調べても、、 全くない!!! ヒットする記事といえば、暴動が起きて数十人が死亡したという事件の一覧とか、、 …
茶園名のハティとは象、クリは頻繁にという意味で、その名の通り頻繁に象がやって来るそうです。そんな自然環境を大事にしたいという思いから、茶の栽培をオーガニックに切り替えたんだそうです。周辺のジャングルから集めたハーブの抽出液をもとにした肥料で土を肥やして茶葉の栽培を行っている、とてもユニークの茶園です。
2013年に日本の農林規格有機JASを取得しています。
オーガニック アッサム紅茶:ハティクリ茶園 HATHIKULI TEA ESTATE & ジャリンガ茶園 JALINGA TEA ESTATE
紅茶の中の紅茶、ダージリン マカイバリ紅茶の総代理店マカイバリジャパン。マカイバリ紅茶はバイオダイナミック農法による、最高級のダージリン紅茶。有機紅茶、有機緑茶、有機烏龍茶、アーユルヴェーダハーブティーを通販。
ハティクリ茶園の紅茶をいただきました
さて、このハティクリ茶園のお茶ですが、茶葉はオーソドックスといわれているタイプ。アッサム茶はたいがいCTCと呼ばれる、直径2〜3ミリの粒状の茶葉が殆どです。このハティクリでも、CTCも作っています。ですが、この紅茶は丸めていない、カットされただけのお茶です。期待できます(実は私はCTCのお茶は余り好みません。蒸らし時間が短いのはメリットですが、濃く出すぎるし、エグミが強く出過ぎて後味が好きじゃないのです。ミルクティーなら最適なんですが、私はミルクティーは飲みません)。
水色は濃いオレンジ色で、アッサム茶にしては赤身がそれほど強くないです。口に含むとエグミの少なくとてもまろやかな味わいです。香りもふくよかで、華やかでこれぞ紅茶といった趣です。アッサム茶とは思えない、味わい深い紅茶です。
袋にはストレートに、ミルクティーにとかいてはありますが、私は断然ストレートで味わうべきだと思います。ミルクなんか加えると、この味わいがもったいない。といって、良い茶葉ですのでミルクティーにしても、いちだんと美味しくいただけるのではないかなとは思います(ミルクでは試していません)。
グレードはTGFOPです。Tはティッピー、先端の芯芽のこと。Gはゴールデンの意味。薄黄色っぽい色を指します。FOPはフラワリ―・オレンジペコで、芯芽を多く含んだ先端から2枚目までの茶葉を使って作った茶の意味です。
ここまで読んで頂きありがとうございました。記事をシェアしていただけたら有難いです。 東倉カララ